2016年01月08日
伊古の里FP
1月6日
伊古の里FP
8時ちょっと過ぎに到着。
浮いてる葉っぱが無くなり、やっと普通に釣りが出来ます。
お客様も少なく、のんびり釣りが出来そうです。
管理小屋前の真ん中あたりで開始。探っていくも反応なし。ちょっと早巻きにすると、小さいながらもバイトあり。ルアーチェンジをして、様子を見るもアタリはあるもののフッキングにまでは至らず。
反応がなくなってきたので、島周りに移動。
ここは巻きでは全く反応無し。ペレットタイムになりましたが、ライズもほとんど無し。やはりボトムなのか、、、。苦手なバベルで探るとステイ中にバイトあり。
ラインがわずかに動くバイトに合わせ、フッキングしたもののバラシ、、、。
バラシたあとは、いつも釣れなくなるので移動。
ゴルフ場道路側護岸の噴水近くに入り、探るも反応無し。
ディープカッパー3.5gを遠投して探ると、回収までに2回コツッとアタリ。小さいのが追ってるな、と思い同じラインを通すと巻きが重くなるバイト。すかさずアワせると塩焼きサイズをキャッチ!今年の初フィッシュでした。

ちょっと移動し、護岸奥のワンドに移動。
ここはちょっと浅くなっているので、軽めのスリムスイマー1.5gで探ります。
護岸に平行に巻いて来ると、ラインがピクッとしたのでアワせると、重い引き。手前まで来ても良く走り楽しませてくれた30後半の綺麗な魚でした。

満足して、お腹も空いたのでカップ麺を食べ、再び管理小屋前に移動。
ロールスイマー1.5gで巻いて来て、ストップした時にボトムでバイト、アワせてみると塩焼きサイズをキャッチ。
その後はアタリがたまにあるけど、フッキング出来ない。。。
飽きて来たのでテストがてら自家塗装スプーンをキャストし、着低までよそ見してたらラインが走ってたのでアワせるとヒット!釣れちゃった感じですが、40くらいの良く走る元気の良い魚でした。

13:30 ここで、帰る時間になったので終了。
結果4匹と微妙な釣果でしたが、初フィッシュも釣れましたので良しとします。
伊古の里FP
8時ちょっと過ぎに到着。
浮いてる葉っぱが無くなり、やっと普通に釣りが出来ます。
お客様も少なく、のんびり釣りが出来そうです。
管理小屋前の真ん中あたりで開始。探っていくも反応なし。ちょっと早巻きにすると、小さいながらもバイトあり。ルアーチェンジをして、様子を見るもアタリはあるもののフッキングにまでは至らず。
反応がなくなってきたので、島周りに移動。
ここは巻きでは全く反応無し。ペレットタイムになりましたが、ライズもほとんど無し。やはりボトムなのか、、、。苦手なバベルで探るとステイ中にバイトあり。
ラインがわずかに動くバイトに合わせ、フッキングしたもののバラシ、、、。
バラシたあとは、いつも釣れなくなるので移動。
ゴルフ場道路側護岸の噴水近くに入り、探るも反応無し。
ディープカッパー3.5gを遠投して探ると、回収までに2回コツッとアタリ。小さいのが追ってるな、と思い同じラインを通すと巻きが重くなるバイト。すかさずアワせると塩焼きサイズをキャッチ!今年の初フィッシュでした。

ちょっと移動し、護岸奥のワンドに移動。
ここはちょっと浅くなっているので、軽めのスリムスイマー1.5gで探ります。
護岸に平行に巻いて来ると、ラインがピクッとしたのでアワせると、重い引き。手前まで来ても良く走り楽しませてくれた30後半の綺麗な魚でした。

満足して、お腹も空いたのでカップ麺を食べ、再び管理小屋前に移動。
ロールスイマー1.5gで巻いて来て、ストップした時にボトムでバイト、アワせてみると塩焼きサイズをキャッチ。
その後はアタリがたまにあるけど、フッキング出来ない。。。
飽きて来たのでテストがてら自家塗装スプーンをキャストし、着低までよそ見してたらラインが走ってたのでアワせるとヒット!釣れちゃった感じですが、40くらいの良く走る元気の良い魚でした。

13:30 ここで、帰る時間になったので終了。
結果4匹と微妙な釣果でしたが、初フィッシュも釣れましたので良しとします。